- NEW
- EVENT
【レポート】西警察署と笹山貴哉選手と学ぶ防犯対策『自動車盗対策』
いつもファイティングイーグルス名古屋に熱いご声援をいただきありがとうございます。
8/4(月)にmozo ワンダーシティにて、西警察署さまと笹山貴哉 選手と学ぶ防犯対策『自動車盗対策』と題して防犯トークショーを実施しました。
8月1日から8月10日は夏の安全なまちづくり県民運動です。
皆さんで防犯意識を高めましょう!
■笹山貴哉選手と学ぶ防犯対策 ~自動車盗被害防止対策~
当日は、笹山選手と一緒に『自動車盗対策』と題して防犯について学びました。
自動車盗対策には、スマホ連動型防犯カメラ、警報装置、GPS等の追跡装置、物理的なハンドルロックやタイヤロック等の対策があげられます。
また、夏休み期間ということもあり、子どもたちが自分の身を守る合言葉として「つ・み・き・お・に」を伝えました。
「つ」ついていかない
「み」みんなといつも一緒
「き」きちんと知らせる
「お」大声で助けを呼ぶ
「に」逃げる
また、こちらの実施に際して、西警察署さまより感謝状をいただきました。
FE名古屋はこれからも地域と連携しながら、犯罪のない安心安全なまちづくりを目指していきます。
■西警察署からお知らせ
愛知県内では、自動車盗被害が増加しています。
愛知県内は、令和7年5月末現在、自動車盗が567件と昨年に比べ199件も増加しています。
西区でも5月末現在、自動車盗は13件と昨年に比べ4件増加しています。
犯罪被害をなくすためには、皆さん一人ひとりの心がけが大切です。笹山選手と一緒に学んだことを活かし、一緒に犯罪のない西区を目指しましょう!